福岡県酒造組合トップ > 銘柄大百科

銘柄大百科

1..20件/全20件

五十音中順で並べ替え   登録日順で並べ替え

若竹屋 本醸造 風 

紹介文
 
取扱元
株式会社 若竹屋酒造場 

比翼鶴 金冠 超辛口 

紹介文
精米歩合70%の本醸造酒で、すっきりとした口当たりの超辛口酒です。酒本来の味わいをしっかりと楽しみ、後味に余韻を残さないので、料理との相性が抜群です。
食中酒として料飲店等でご愛顧いただいています。 
取扱元
比翼鶴酒造 株式会社 

上撰 比翼鶴 

紹介文
精米歩合70%の本醸造酒です。
比翼鶴の代表銘柄で、飲み飽きしない優しい口当たりのお酒です。
酒質がしっかりしており、冷から燗まであらゆる温度帯で美味しくお召し上がりになれます。晩酌に最適のお酒です。 
取扱元
比翼鶴酒造 株式会社 

本醸造 

紹介文
スッキリとした喉越しとさわやかな味わいの中にもこくとキレをもったお酒です。 
取扱元
溝上酒造 株式会社 

本醸造酒 花の関 

紹介文
万葉の古都、太宰府の花の香りを
お酒にたくしたやや辛口のお酒。 
取扱元
花関酒造 株式会社 

本醸造生貯蔵酒 花の関 

紹介文
本醸造生貯蔵酒、淡麗辛口でサッパリした
お酒である。もちろん冷やで・・。 
取扱元
花関酒造 株式会社 

にごり酒 

紹介文
 
取扱元
林酒造場 

生熟成 

紹介文
生酒を1年間低温貯蔵し、芳醇な旨みとキレのよさを醸しています。 
取扱元
溝上酒造 株式会社 

天神酒2 

紹介文
にご入力ください。(全角200文字程度以内)
にご入力ください。(全角200文字程度以内)
 
取扱元
 

城島の地酒 

紹介文
精米歩合70%の本醸造酒です。食中酒として、また晩酌として飲み飽きしない少し辛口のお酒です。 
取扱元
比翼鶴酒造 株式会社 

菊美人 本醸造 

紹介文
福岡県筑後産の酒造米、
夢一献を60%まで磨いた白米と、
筑後の良水でていねいに仕込みました。

辛口で芳醇な味わいと
深いのどごしをもつ本醸造酒です。

上槽は、昔ながらの酒袋を使用する、
蔵人による手積みの槽搾りで、
丹精をこめて造り上げています。

菊美人は、詩人北原白秋が
愛飲した酒として知られています。
ラベルの題字は白秋が当蔵で書いた直筆のものです 
取扱元
菊美人酒造 株式会社 

菊美人 特撰 

紹介文
福岡県筑後産の酒造米、
夢一献を60%まで磨いた白米と、
筑後の良水でていねいに仕込みました。

辛口で芳醇な味わいと
深いのどごしをもつ本醸造特撰酒です。

燗でも冷やでも良し。
何杯飲んでも飲み飽きないお酒です。
食事とともに飲む最適のお酒です。 
取扱元
菊美人酒造 株式会社 

九州男児 本醸造 

紹介文
九州の風土の中で育った、
芳醇でゆったりとした
ふくよかな香味をもつ酒です。
酒造米「夢一献」を
九州筑後、矢部川の伏流水で仕込みました。
上槽は、昔ながらの酒袋を使用する、
蔵人による手積みの槽しぼりで、
丹誠を込めて造り上げています。

「九州男児」の命名の通り、
辛口でのどにぐっとくるのどごしのある、
何杯飲んでも飽きのこない男酒です。 
取扱元
菊美人酒造 株式会社 

金襴藤娘本醸造 

紹介文
 
取扱元
合資会社 後藤酒造場 

寒北斗 本醸造 

紹介文
優しく綺麗で凛とした清涼感ある味わい。 
取扱元
寒北斗酒造 株式会社 

からくちの酒 

紹介文
辛口タイプのお酒です。 
取扱元
 

梅ヶ谷 本醸造 (1,800ml) 

紹介文
 
取扱元
梅ヶ谷酒造 株式会社 

梅ヶ谷 本醸造 (720ml) 

紹介文
 
取扱元
梅ヶ谷酒造 株式会社 

綾杉 本醸造 

紹介文
少し辛口の、端麗でキレのあるお酒です。どんな料理にも合い、その味を引き立たせてくれます。
夏にキリリと冷やして飲むこのお酒は、また格別です。
(日本酒度 +4〜6、酸度 1.6) 
取扱元
 

沖ノ島 

紹介文
地元宗像産米と宗像大社中津宮の神水で仕込んだ本醸造酒です。
海の正倉院と称される沖ノ島より酒名をいただいています。 ずばり、すっきりとした味わいで遠方からもご注文いただいています。
 
取扱元
勝屋酒造 合名会社 


このページの先頭へ