福岡県酒造組合トップ > 銘柄大百科

銘柄大百科

61..80件/全92件

≪先頭ページ <前のページ1 2 3 4 5次のページ> 最終ページ≫
五十音中順で並べ替え   登録日順で並べ替え

吾空 

紹介文
厳選された 大麦焼酎を、樫樽にて3年以上丁寧に熟成させた長期貯蔵の本格麦焼酎の逸品です。
 長期樫樽貯蔵ならではのまろやかで伸びのある味わい、口中に広がる大麦の香ばしい香りとスムーズなのど越し。 
取扱元
株式会社 喜多屋 

今夜は最高 

紹介文
癖が無いすっきりした焼酎。
ネーミング ラベルに惹かれるお得意様多数! 
取扱元
片岡酒造場 

駒三郎 麦酒粕混和 

紹介文
昔ながらの木製蒸篭で蒸留した手造りの酒粕焼酎と、減圧蒸留で造った麦焼酎をブレンドしたものです。粕取り焼酎は10年以上貯蔵したものです。酒粕特有の香りと味が長い年月を経てまろやかになり、麦焼酎とのブレンドにより尚一層マイルドになりました。粕取り焼酎が好きだった先々代社長(二代目)大坪駒三郎に因んで命名しました。 
取扱元
 

賢者の選択 

紹介文
焙煎麦焼酎を、シェリー樽及び樫樽に貯蔵・熟成させて、ブレンドして仕上げた優雅な風味の焼酎です。 
取扱元
博多焼酎 研醸 株式会社 

玄海 

紹介文
ほのかな麦の香り、軽やかで、それでいて深くキレの良い極上の口当たりです。
お湯割り、ロック、水割りなどお好みに合わせてお楽しみください。 
取扱元
ニッカウヰスキー 株式会社 

源じいの森 

紹介文
 
取扱元
林酒造場 

黒木大藤 古久 10年貯蔵 

紹介文
八女郡黒木町にある旧国鉄矢部線跡のトンネルで専用の甕に入れて10年以上貯蔵した麦焼酎の原酒。熟成された常圧蒸留の麦焼酎独特の甘い香りと旨みをご堪能ください。ストレート又はロックがおすすめです。数量限定商品! 
取扱元
合資会社 後藤酒造場 

黒木大藤 米 

紹介文
藤の花より採取した酵母を使用し、黄麹で造ったすっきりした味わいの常圧蒸留の米焼酎。麦焼酎と芋焼酎もあります。 
取扱元
合資会社 後藤酒造場 

クラフトマン多田スパニッシュオレンジ 

紹介文
クラフトマン多田は麦焼酎専門の蔵元「天盃」が料理との相性をメインに追及した商品です。
食べ物との相乗効果により食中酒としてお楽しみいただけます。 
取扱元
株式会社 天盃 

黒麹一番太鼓 

紹介文
しっかりとした味わいでありながら、
キレが良く、料理の味を引き立てる。
飲み飽きしない本格むぎ焼酎。
黒麹を歩合4割で仕込み、ほのかに甘い大麦の味わいを引き出しました。
口の中でゆっくりと、香りの花が開きます。 
取扱元
西吉田酒造 株式会社 

黒騎士 

紹介文
 
取扱元
西吉田酒造 株式会社 

クラフトマン多田キャンティブラウン 

紹介文
クラフトマン多田は麦焼酎専門の蔵元「天盃」が料理との相性をメインに追及した商品です。
食べ物との相乗効果により食中酒としてお楽しみいただけます。 
取扱元
株式会社 天盃 

本格麦焼酎 黒和ら麦 

紹介文
こだわりの北海道産大麦だけを丁寧に手をかけて黒麹で仕込み、常圧蒸留で仕上ました。芋焼酎のようなコクと香ばしい香りとキレが特徴の麦焼酎です。ロックかお湯割でどうぞ。 
取扱元
株式会社 楽丸酒造 

求菩提 

紹介文
 
取扱元
後藤酒造 合資会社 

孔雀王 

紹介文
麦の甘みと香ばしい香り 
取扱元
無法松酒造 有限会社 

黒木 

紹介文
 
取扱元
旭松酒造 株式会社 

黒木 

紹介文
 
取扱元
旭松酒造 株式会社 

黒木 

紹介文
 
取扱元
旭松酒造 株式会社 

焙煎麦焼酎 金太郎 

紹介文
「金太郎」は、原料に焙煎した大麦を使用して、
香ばしい独特な風味のもろみに仕込みました。
さらに、今まで味わったことのないような風味に造る為に、
長年培った経験と技で、常圧蒸留し、焦がし麦のような風
味をもった個性的な麦焼酎を造り上げました。 
取扱元
西吉田酒造 株式会社 

吟香露 

紹介文
吟醸酒の酒粕を原料に、独自の蒸留法から生まれた吟醸香とすっきりとした味わいをもつ新しいタイプの蒸留酒。
 
取扱元
株式会社 杜の蔵 

≪先頭ページ <前のページ1 2 3 4 5次のページ> 最終ページ≫

このページの先頭へ