福岡県酒造組合トップ > お酒のいろはにほへと > 「博多焼酎」とは

お酒のいろはにほへと

人の技と自然の力

いい水、いい米、そして優れた人の技。これらの要素がすべて揃わなければ、極上の銘酒は、生まれない。美味なる酒は、福岡で生まれる。酒造りという文化が花開いた、全国有数の酒どころ福岡。珠玉の雫が今日も生まれます。

「博多焼酎」とは

「博多」は、太古より東・西、和・洋のクロスゾーン。

博多は、国宝"金印"に象徴されるように古くからアジアと日本の接点として重要な位置を占めてきました。
焼酎の伝来についても、約500年前に日本への伝来の有力な経路とされている1、朝鮮半島経路 2、南海諸国経路 3、琉球経路の3つの経路のうち、1の朝鮮半島経路と2の南海諸国経路の2つの経路が博多で集約されていて、博多を経て入ってきたと考えられます。

map.gif

「博多焼酎」とは

「博多」は、全国屈指の"食"の街。

福岡県は、筑紫・背振・耳納などの山地から発する筑後川・矢部川・遠賀川・山国川などが肥沃な平野を造り、玄界灘・周防灘・有明海にそそいでいます。
これらの豊な水と自然に育まれた素材や原料が福岡県内に豊富に有り、一大集積地としての博多は、うまいものの宝庫としても古来より栄えてきました。

「博多焼酎」とは

多様に磨かれて結実した、福岡県の本格焼酎。

約500年の磨きぬかれた伝統と、古代よりの食の交流に裏打ちされた新しい発想が融合し、福岡県の本格焼酎づくりを結実しています。
福岡県の豊かな素材の良さを生かした福岡県の本格焼酎、これらを総称して【博多焼酎】と呼んでいます。

1

このページの先頭へ